top of page

心地よく安心した気持ちで
お子さまとのかけがえのない時間を…

肌のぬくもりは
一生の宝物

こころやわらぐ時間を​一緒に楽しみませんか

 

mai

​知育deベビーマッサージ

​対象:生後1か月~あんよ前までの赤ちゃん

​参加費:2回コース 赤羽会館 
          赤羽文化センター
          赤羽体育館
​          浦和コミュニティセンター 
​         十条教室 5000円/2回
 手順テキスト・オイルミニボトル・1回目に足形アート・お茶菓子付き)         

​参加費:体験会 1000円(体験は30分です)※オイルや足形アート・
​手順書・お茶菓子はつきません。
    
 おうち教室 2500円/1回
 手順テキスト・オイルミニボトル・2回目に足形アート
​ お茶菓子付き)         

人気のクラスです♪ベビーマッサージをしっかりとしることができ、

さらに育脳プログラムや0歳の子育てで知っておきたい、

赤ちゃんの落ち着く抱っこの仕方やこころ・からだ・脳の発達にも大切なことを

毎回丁寧にお伝えします。最終日には手形・足形アートをプレゼントいたします。

手順テキスト・お家で使えるオイル・お茶・お茶菓子つき。

3回コースのためお友達ずくりにも最適です♪

場所:  おうち教室
   (JR東十条より徒歩8分又はバス停より徒歩1分)
   
     赤羽会館
         
                赤羽文化センター

     赤羽体育館
   
​     浦和コミュニティセンター

​     十条教室
    
               

​※満席の場合はキャンセル待ちもできますのでお問い合わせください。

​こんなお教室です♪

​脳や身体にいいことたくさんのベビーマッサージ

心地よさを感じ心から安心できる

​ママからの思いやりの贈り物

お伝えするベビーマッサージは、JABC日本ベビー&チャイルドケアー協会の手法です。

協会の指導者である小堺ゆみ先生からご指導をいただきました。常に赤ちゃんの気持ちを尊重したあたたかいタッチです。赤ちゃんのこころも身体もすくすくと育てます。赤ちゃんの接し方のポイントや楽しくふれあう工夫などもわかりやすくお伝えいたします。

また、0歳から知性を育む幼児教室に勤務、リトミック講師をしていた経験から、

お子様が楽しみながら

図形・思考・数論理・言語・空間把握・音楽を身につけるチカラを伸ばすプログラムを

行っております♬

  • Instagram

​クラス内容

​・自己紹介タイム

・ベビーマッサージのメリットのお話や注意事項

​・オイルのお話とパッチテスト

​・脳と身体のお話

​・ふれあいあそび

・ベビーマッサージ(脚・お腹・胸・背中・腕・お顔

          各回2・3か所と前回の復習)

​・ママのリラックスとセルフマッサージ

​・絵本読み聞かせ

​・育脳0歳からできる知育プログラム

足形アート・0歳の手作りおもちゃを行います♬

♪ママリラくっすおしゃべりTIME♪

​絵本読み聞かせ

テーマにそってお話いたします

​赤ちゃんがご機嫌になる抱っこや、睡眠についてなど

​お茶やノンカフェインコーヒーを飲みながら

​みなさんで情報交換、おしゃべりタイム♬

​お客様のお声

・いつも上の子にかかりきりで下の子とお出かけできる機会がなかったが

 こちらのお教室に参加し子どもとじっくり向き合える時間ができ、

 自分もリラックスしながらマッサージができとても楽しくよかったです。

・先生の笑顔でとても安心感がありました。また色々と育児の悩みも親身に聞いて

 くださり、ストレスが緩和されうれしい気持ちになりました。

・知育プログラムは目からうろこでした!

・ベビーマッサージをした日熟睡してくれました。このまま家でも続けていきたいと

 おもいます。ありがとうございました!

・レッスン後のお茶TIMEがとても癒されました。ママ友も増え久しぶりにおしゃべり

​ がよりリフレッシュできました。

​こんなお悩みありませんか?

・お子さまにいいことがしたい。

・お子さまとの時間を楽しみたい。

・お子さまのこころとからだ、脳の成長発達にいいことがしたい。

・病気にかかりにくい免疫力の高いからだにしたい。

・赤ちゃんへの接し方がわからない。

・抱っこしても泣き止まない

・寝かしつけや夜泣き睡眠トラブルで困っている

・お子さまにイライラしてしまい、後で後悔する。

・子育てを一緒に楽しめるお友達がほしい。

・誰かとお話がしたい。

・育児の悩みをきいてほしい。

・リラックスして穏やかな気持ちになりたい。

・復職を控えているが、お子さんと長時間離れることが不安に感じる。

・仕事が忙しくお子様とゆっくりと向き合う時間がない。

・保育園で別れる時もお子様がいつも泣いてしまい困っている。

bottom of page